fc2ブログ

Landscapes by the roadside

路傍学会


神社のLandscape 3

消えた神社 2
 葛飾区南水元富士神社跡①_convert_20140430204226
  葛飾区南水元の中川土手路傍である。その筋では名の知られた富士塚を見ようと訪れたが、社殿も富士塚も姿を消している。付近では区画整理事業が行われている。かつて境内にあったと思しき銀杏の木が移植されていた。
 都市インフラを整備するために行われる土地区画整理事業だが、土地の歴史まで整理されてしまうのは残念。

  1. [ edit ]
  2. 神社
  3. / trackback:0
  4. / comment:0

神社のLandscape 2

消えた神社 1 足立区西加平1丁目西加平神社跡_convert_20140429135446
足立区西加平の環7の路傍である。庚申塔を見ようと訪れたが、神社の姿が無い。足立区西加平1丁目土地区画整理_convert_20140429140157
都による土地区画整理事業が行われている。石材が積まれているあたりに社殿があったのか。再建後に庚申塔はどうなるのだろう。
  1. [ edit ]
  2. 神社
  3. / trackback:0
  4. / comment:0

神社のLandscape 1

荒川区南千住 日枝神社 荒川区南千住日枝神社前②_convert_20140427171023
 隅田川に架かる大橋のたもとを脇に入ると路傍に日枝神社の社がある。複雑な木組みで、彫刻も施されている。風雨から社を守る屋根もある。 荒川区南千住山王清兵衛祠_convert_20140427171514  この社からほど近い路傍に「山王清兵衛」の祠がある。現地に特段の碑文などは無く、知らなければ通りすぎてしまう。
  1. [ edit ]
  2. 神社
  3. / trackback:0
  4. / comment:0

琺瑯看板のLandscape 1

葛飾区金町 琺瑯看板
  葛飾区金町2丁目付近②_convert_20140426183324
  葛飾区金町の路傍で琺瑯看板に出会った。最近目にする機会がすっかり減ってきた。状態は比較的良好である。 葛飾区金町2丁目付近①_convert_20140426183453
 金町駅近くにあった看板寄贈者の店舗はすでに無く、往時の商店街の姿を示す歴史的資料と言える。
  1. [ edit ]
  2. 看板
  3. / trackback:1
  4. / comment:0

煉瓦のLandscape 1

荒川区西尾久 煉瓦工場跡
   荒川区西尾久6丁目煉瓦塀①_convert_20140423194544
 東京23区内唯一の公営遊園地である「あらかわ遊園」の一回り東~南側の路傍にレンガ塀というか、レンガ擁壁とも言うべき構造物が連なる一角がある。   荒川区西尾久6丁目煉瓦塀④_convert_20140423194714
 ここは、大正5年に失火により操業を停止したレンガ工場の跡地とのこと。関東大震災、戦災を潜り抜けてきた遺構である。
  1. [ edit ]
  2. 煉瓦
  3. / trackback:1
  4. / comment:0

国旗掲揚塔のLandscape 4

北区堀船 船方神社
  北区堀船4丁目船方神社②国旗掲揚場_convert_20140420171254
 北区堀船4丁目の路傍、船方神社境内に国旗掲揚塔がある。戦前に設けられた国旗掲揚塔には「国威宣揚」、「国威発揚」などと刻まれたものが多くみられるが、ここに刻まれているのは「天下太平」の文字。平和な太平の世を望む町会の方々の思いがしのばれる。
北区堀船4丁目船方神社⑦_convert_20140420203923
 境内の狛犬の顔からは強い意志を感じます。   北区堀船4丁目船方神社①_convert_20140420171414
  この神社の前からは「あらかわ遊園」の観覧車が望める。
  1. [ edit ]
  2. 国旗掲揚塔
  3. / trackback:0
  4. / comment:0

国旗掲揚塔のLandscape 3

神田須田町2丁目国旗掲揚塔①_convert_20140419203717
神田川に架かる和泉橋の路傍にある駐輪場で見かけた国旗掲揚塔。掲揚柱の根元が残っている。昭和8年の建立。その当時、この辺りはどのような町だったのだろうか。
神田須田町2丁目国旗掲揚塔③_convert_20140419204842
正面上部に陸軍の五芒星と海軍の錨、剣と盾とを組み合わせた在郷軍人会の徽章がついている。
  1. [ edit ]
  2. 国旗掲揚塔
  3. / trackback:0
  4. / comment:0

国旗掲揚塔のLandscape 2

墨田区石原国旗掲揚塔①_convert_20140415224050
 墨田区石原の路傍、報恩寺児童遊園の一角に建つ国旗掲揚塔である。

墨田区石原国旗掲揚塔④_convert_20140415224212
住居表示がついていて、存在を主張している。
墨田区石原国旗掲揚塔②_convert_20140415224417
昭和34年建立。裏面に記されているのは建立した町会の名前でしょうか。
  1. [ edit ]
  2. 国旗掲揚塔
  3. / trackback:0
  4. / comment:0

国旗掲揚塔のLandscape 1

  松戸市浅間神社前4_convert_20140413162050
 松戸市小山の浅間神社をお参りした際、路傍に国旗掲揚塔を見かけた。重厚なつくりである。
  松戸市浅間神社前3_convert_20140413162521
 「国威宣揚」の裏面には「松戸市制記念」とある。松戸が市になったのは昭和18年4月1日なので、70年以上ここにたち続けていることになる。
  松戸市浅間神社12_convert_20140413163009
 浅間神社参道の階段脇に猿がいた。 
  1. [ edit ]
  2. 国旗掲揚塔
  3. / trackback:0
  4. / comment:0

青面金剛のLandscape 3

DSC_1764_convert_20140412100957.jpg
 練馬区石神井の三宝寺の長屋門前である。傍らに青面金剛が佇む。

DSC_1762_convert_20140412100826.jpg
 三宝寺は朱印地10石を与えられた格式高い寺院で、この長屋門は勝海舟邸から移築されたものと言われている。
  1. [ edit ]
  2. 青面金剛
  3. / trackback:1
  4. / comment:0

NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY>>


プロフィール

路傍学会長

Author:路傍学会長
路傍学会へようこそ!
 東京東部を拠点として、路傍の風景について学際的に考察するブログです。

路傍学会訪問者

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QR

« 2014 04  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -